マトリクス組織とは?【図解で簡単に】メリット・デメリット

組織の編成方法にはいくつかの種類がありますが、2つの系列を縦・横に組み合わせたのがマトリクス組織です。ほかの組織形態と比べてどのような違いがあるのでしょうか。今回はマトリクス組織の特徴やメリット・デメリットについて解説します。

1.マトリクス組織とは?

マトリクス組織とは、「職能」「事業部」「エリア」といった異なる組織形態の中から2つの組織形態をかけ合わせ、柔軟なオペレーションと複数の目標達成を実現するための組織形態です。

従業員は自らの職能別の組織に所属するとともに、特定の事業・プロジェクトにも所属するため、2つの所属を持つことになります。たとえば、「職能」と「エリア」の組み合わせの場合、職能に応じた仕事を進めながら、同時にエリアに応じた仕事も行います。

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは?

・1on1の進め方がわかる
・部下と何を話せばいいのかわかる
・質の高いフィードバックのコツがわかる

効果的に行うための1on1シート付き解説資料をダウンロード⇒こちらから


【評価業務の「めんどうくさい」「時間がかかる」を一気に解決!】

評価システム「カオナビ」を使って評価業務の時間を1/10以下にした実績多数!!

●評価シートが自在につくれる
●相手によって見えてはいけないところは隠せる
●誰がどこまで進んだか一覧で見れる
●一度流れをつくれば半自動で運用できる
●全体のバランスを見て甘辛調整も可能

カオナビの資料を見てみたい

2.マトリクス組織ができた経緯:1960年代のアポロ計画が発端

ビジネスシーンにはさまざまな組織があります。最も採用されていたのは指揮命令系統がひとつで、指示が上から下へと下りるシステムのピラミッド型組織でしょう。これには事業の意思決定がスムーズに進むというメリットがあります。しかしトップからの命令や指示が、伝達を繰り返すうちに誤解が生じるリスクもあるのです。

そこで登場したのがマトリクス組織と呼ばれる組織構造で、能別組織と事業部別組織など複数の組織を組み合わせています。マトリクス組織は1960年代にNASAがアポロ計画を進行する際、航空宇宙産業企業に推奨したことから一般的に広まりました。

アポロ計画ではプロジェクトマネージャー制と呼ばれています。プロジェクトごとにマネージャーを配置し、機能別組織にプロジェクトチームが横串を刺すように編成されたのです。一般企業に当てはめて考えると、製造、流通、営業などの職能のグループと関東、関西、九州などエリアごとの事業部を加えたグループとの2つに所属することといえます。

欧米の複雑なプロセスを行う企業ではマトリクス型組織のマネジメントシステムが導入されており、これによって複雑なオペレーションに対応しています。マトリクスをバランス良く保つことが、ビジネスをスムーズに進めるための鍵になるのです。

ピラミッド組織とは?【フラット・マトリックス組織との違い】
ピラミッド組織とは、トップを最上位に置き、命令や指示が上層から下層に伝わる組織のこと。ここではピラミッド組織の種類や、メリットとデメリット、フラット組織やマトリックス組織との違いなどを解説します。 ...

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは? 効果的に行うための1on1シート付き解説資料をプレゼント⇒こちらから

3.マトリクス組織の種類とそれぞれの特徴

  1. ウィーク型
  2. バランス型
  3. ストロング型

①ウィーク型

POINT
それぞれのプロジェクトの責任者を置かない

マトリクス組織にはウィーク型と呼ばれるものがあります。ウィーク型における最大の特徴は、プロジェクトの責任者を置かないということです。通常の組織では明確なマネージャなどの責任者を置き、マネージャがスタッフに指示を出して組織が動きます。

しかし、マトリクス組織のウィーク型には明確なマネージャが存在しません。そのためスタッフはそれぞれ自由に行動でき、結果、フットワークの軽いプロジェクトチームになるのです。

事業によってはスピーディーな対応や臨機応変な動きが求められることも多く、そういった事業部ではマトリクス組織のウィーク型が活かされることでしょう。これを理解したうえでウィーク型を導入してみてください。

それぞれのメンバーが自ら判断して動く

ウィーク型には明確なマネージャが存在しませんので、メンバーそれぞれが自らの判断で動きます。

メンバーそれぞれが自らリソースの調達などを行うことも可能で、現場で発生するトラブルや環境の変化に強いというメリットがあります。そのため、スキルを持ったメンバーがそろった組織であれば、スムーズにプロジェクトを進行できるでしょう。

また同じ目標に対してメンバーそれぞれが異なるアプローチが可能なため、良い結果が得られるのです。

組織の関係が曖昧になりがち

さまざまなトラブルや環境の変化に強いマトリクス組織のウィーク型ですが、デメリットも存在します。

  • 責任者が配置されない
  • これにより指示系統や組織の関係が曖昧になる
  • かえって非効率な環境になり、事業の進行が滞る
  • メンバーの判断で資源調達などを行うため、どの方向へ事業が進行しているのか曖昧になる
  • メンバーのスキルや関係性によって情報の共有などが難しくなる場合も

しかし組織の関係が曖昧になるからこそメンバーが自由に動けるというメリットもあるのです。何よりも大切なことはウィーク型のメリットとデメリットを理解することでしょう。

②バランス型

POINT
それぞれのプロジェクトメンバーの中から責任者を選出する

続いてはバランス型で最大の特徴はプロジェクトメンバーから責任者を選出する点です。ウィーク型には責任者が存在しませんので、これは大きな違いといえます。

責任者のいないウィーク型ではメンバーそれぞれがリソースの調達を行いますが、事業によっては個人の判断でリソースの再調整が難しい場合もあります。特にプロジェクトが大きくなると、個々の動きだけでは対応しきれない場合もあるでしょう。

しかしバランス型では全体が見渡せる責任者が存在するため、プロジェクト全体の動きを考慮したうえでスムーズにリソースの再調整が可能です。

通常の業務を行うメンバーのため、迅速にプロジェクトの進捗を把握できる

バランス型ではプロジェクトメンバーから責任者を選出しますが、この責任者は通常の業務も行います。そのためプロジェクト進捗状況の把握が迅速になり、決断や指示もスムーズです。通常業務を行わない責任者でしたら進捗状況の把握に時間がかかってしまいますが、バランス型の責任者の場合、その心配はありません。

しかしプロジェクトメンバー内で選出された責任者と別に部門でのマネージャも存在するため、メンバーは複数の上司から指示を受ける状況になり、調整が複雑になる場合もあるのです。

これはバランス型特有のデメリットです。プロジェクトの責任者が部門のマネージャーを兼任する方法もありますが、情報が混同する可能性もあり、難しいところでしょう。何より兼任者の負担も大きくなるため、ケアも必要になります。これらのデメリットも理解した上でバランス型を導入してください。

③ストロング型

POINT
プロジェクトのマネジメントに特化した独立の部署を立てる

マトリクス組織にはウィーク型とバランス型のほかに、ストロング型があります。ストロング型の特徴は、プロジェクトマネージャーを各プロジェクトに配置するということ。

プロジェクトマネージャーはプロジェクトマネジメントオフィスなど、プロジェクトのマネジメントを専門的に行う部署に在籍しているためマネジメントに対して高い専門性を持っているのです。

さらにストロング型におけるプロジェクトマネージャはラインマネージャーより強い権限を持っていますので、プロジェクトの進行で大きな力を発揮できます。これによりプロジェクトメンバーは動きがシンプルになり、よりプロジェクトに集中できるでしょう。

プロジェクトメンバー一人に負荷がかからない

ストロング型は専門的なプロジェクトマネージャーを配置するため、メンバーの負荷を減らすことが可能です。

ウィーク型ではメンバーそれぞれが高い自由度をもって臨機応変に動けますが裁量の大きさからメンバーの負荷も大きくなるのです。またバランス型ではプロジェクトメンバーからプロジェクトマネージャーを選出しますのでマネージャは通常業務との兼任になり、負荷が大きくなります。

ストロング型であればプロジェクトマネージャーがマネジメントを専門的に行うため、一人のプロジェクトメンバーが負荷を背負う必要がありません。

指示系統が明確になる

ストロング型では専門的なプロジェクトマネージャーを配置し、メンバーそれぞれの負荷を減らします。さらに、プロジェクトマネージャーは強い権限を持つため、指示系統が明確になり、メンバーはプロジェクトに集中できるでしょう。

ストロング型はメリットばかりに思えますが、そのようなことはありません。ストロング型の導入にはマネージャーの独立部門を新規設立する必要があるのです。特に小規模企業にとって独立部門の設立は容易ではないですし設立後のランニングコストも考慮する必要がでてきます。

しかしプロジェクトマネージャーの配置により、

  • プロジェクトの進捗状況の把握
  • 成果物の管理
  • ノウハウや情報などの蓄積
  • メンバーがプロジェクトに集中できる

といったメリットが多く生まれることも事実です。メリットとデメリットを理解したうえでストロング型を導入してください。

Excel、紙の評価シートを豊富なテンプレートで楽々クラウド化。
人事評価システム「カオナビ」で時間が掛かっていた人事業務を解決!
【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード

4.プロジェクト型組織との違い

エリア別、製品別など事業ごとに分けられた組織構造を事業部制組織と呼び、さらにプロジェクトごとにプロジェクトチームを設ける組織構造をプロジェクト型組織と呼びます。これによって独立してプロジェクトの進行が可能になります。

このプロジェクト型組織は全国展開を行う企業に比較的多く見られます。プロジェクト型組織にはどういったメリットとデメリットがあるのでしょうか。

プロジェクト型組織のメリット

メリットはいくつかあります。

  • 事業部ごとに分かれているため、それぞれの分野の情報交換を細かく行える
  • 事業部内で高度な意思決定を実行できる
  • それによりさまざまなトラブルや環境の変化に対して柔軟に対応できる
  • プロジェクトごとにプロジェクトマネージャが置かれる
  • 責任の所在が明確になり、クライアントに安心感を与えることが可能

などです。

プロジェクト型組織のデメリット

しかし、デメリットもあります。

  • 決定権を活用するには、正しい判断力と速やかな決断力が求められる
  • 場合によっては大きな損失となる
  • 独立性が高すぎると事業部間の連携が困難になることも

Excel、紙の評価シートを豊富なテンプレートで楽々クラウド化。
人事評価システム「カオナビ」で時間が掛かっていた人事業務を解決!
【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード

5.機能型組織との違い

企業のトップの下に開発、製造、営業、販売、人事などが設けられている組織構造を機能型組織と呼びます。この機能型組織は中小企業や地域密着型の企業に比較的多く見られるもので、こちらにもメリットとデメリットがあります。

機能型組織のメリット

まずはメリットを見ていきます。

  • 部門のやるべきことが明確なため、それぞれが効率的に業務を遂行できる
  • 部門内での情報共有もスムーズ
  • 情報漏れによるトラブルを軽減

機能型組織のデメリット

続いてデメリットです。

  • 各部門の上司から業務の指示が出されるため、何をするにも上司の判断待ちに
  • 場合によっては指示待ちのスタッフが現れる
  • 作業スピードが大きく低下するリスク
  • 新規プロジェクトを立ち上げた際に責任の所在をどこに置くかなど問題が起こる可能性
  • 部門ごとに独立するため、部門外との連携や情報共有が難しい

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは? 効果的に行うための1on1シート付き解説資料をプレゼント⇒こちらから

6.マトリクス組織により事業を軌道に乗せるポイント

2つの指示に齟齬が生じないよう気をつける

マトリクス組織は機能別組織と事業部別組織など、2つの組織に属する組織構造です。そのため2つの組織の上司から指示を受けることになり、指示に齟齬が発生するリスクがあります。

情報が複雑になることは大きなデメリットでしょう。一度組織が動き始めるとその構造を簡単に変えることは出来ません。事前に複雑化を避ける必要があります。

また適切な指示を出すには、上司の能力も必要です。上司同士で情報共有して状況を把握したり、役割を明確にして指示系統の混乱を防いだりする必要があるでしょう。

一部従業員に業務が集中しないようにする

マトリクス組織はビジネスシーンに有効的な組織構造です。しかし従業員は2人の上司に報告したり、複数の上司から指示を仰いで業務に取り組んだりしなくてはなりません。

これにより一部従業員に業務が集中する、大きなストレスを与えるなどの可能性が高まるため、従業員のケアや業務の分散について考慮する必要があるでしょう。

マトリクス組織には多くのリスクがあるため、場合によってはマトリクス組織の導入によって損失を被る可能性もあります。何よりも大切なことは人的負担を軽減するシステムを同時に考案すること。これによってマトリクス組織は力を発揮できるでしょう。

マトリクス組織のQ&A

マトリクス組織とは、「職能」と「事業部」(または「エリア」)の2つの系列を、縦・横に組み合わせ、網の目のように構成した組織を指します。マトリクス組織内の従業員は、職能別の組織に所属するとともに、特定の事業・プロジェクトにも所属するため、2つの所属を持つことになります。 指揮命令系統が複数あるので、従業員を状況に応じて柔軟に稼働させやすいという特徴を持ちます。
マトリクス組織は、①プロジェクト型組織と②機能型組織の両メリットを併せ持ちます。 ①プロジェクト型組織とは、プロジェクトごとにプロジェクトチームを設ける組織構造です。事業部内で高度な意思決定を実行できます。 ②機能型組織とは、トップの下に開発、製造、営業、販売、人事などが設けられている組織構造です。部門ごとの担当が明確であり、それぞれが効率的に業務を遂行できます。
マトリクス組織は、2つの組織に従業員が所属する組織構造を持ちます。そのため機能別組織や事業部別組織など、2つの組織の上司から、別々に指示を受けることになります。 両者の指示に齟齬が発生するリスクがあることに注意しましょう。