リーダー研修とは?【内容一覧】目的、メリットをわかりやすく

リーダー研修とは、企業を担っていく立場にある社員や、次世代リーダーに選出された社員を対象とした、研修プログラムです。メリット、プログラム例、実施のポイントなどを解説します。

1.リーダー研修とは?

リーダー研修とは、特定の役職や役割を持つ社員を対象とした階層別研修で、部署やチーム、ひいては自社を牽引していくためのスキルを学ぶ研修を指します。管理職はもとより、プロジェクトやチームをまとめる立場にある社員などにも実施される研修です。

企業の目標を達成するためにはメンバーへ的確な指示を出し、メンバーのモチベーションを維持向上させる必要があります。

リーダー研修をとおして目標達成、業務フローの管理方法、メンバーとのコミュニケーション、求められているリーダー像の認識などさまざまな知識やスキルを習得するのです。

リーダーとは? 具体的な役割と条件、向いている人の特徴を解説
リーダーは、組織やチームの結束を強め、生産性を向上させるために重要な役割を果たします。しかし、リーダーと一言で言っても、その役割や必要なスキルは多種多様です。この記事では、リーダーとしての役割や求めら...

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは?

・1on1の進め方がわかる
・部下と何を話せばいいのかわかる
・質の高いフィードバックのコツがわかる

効果的に行うための1on1シート付き解説資料をダウンロード⇒こちらから


【評価業務の「めんどうくさい」「時間がかかる」を一気に解決!】

評価システム「カオナビ」を使って評価業務の時間を1/10以下にした実績多数!!

●評価シートが自在につくれる
●相手によって見えてはいけないところは隠せる
●誰がどこまで進んだか一覧で見れる
●一度流れをつくれば半自動で運用できる
●全体のバランスを見て甘辛調整も可能

カオナビの資料を見てみたい

2.リーダー研修の対象者

リーダー研修の主な対象者は次のとおりです。

  • 新たに管理職に就いた社員
  • 現在管理職として活躍している社員
  • 将来管理職になり得る中堅社員
  • 経営の幹部候補
  • プロジェクトを担うリーダー

対象者によってリーダー研修の内容は変わります。これから管理職やプロジェクトリーダーになる社員は、リーダーとしての役割や求められるスキルなどを習得するための内容が一般的です。

現在管理職として活躍されている社員には、業務管理、人材育成、リスク管理、チームビルディング、目標設定、評価などの研修が適しています。コンプライアンスやハラスメントなどを重視する企業であれば、これらの研修も必要となるでしょう。

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは? 効果的に行うための1on1シート付き解説資料をプレゼント⇒こちらから

3.リーダー研修の目的

リーダー研修を行う目的は「優秀なリーダーを育成すること」です。さらに細かくわけると次の3つが挙げられます。それぞれについて詳しく解説しましょう。

  1. リーダーの役割を認識するため
  2. リーダーに必要なスキルを習得、向上するため
  3. リーダーとしての適性、人間性を養うため

①リーダーの役割を認識するため

リーダー研修のもっとも大きな目的は「リーダーの役割をしっかりと理解すること」。

一般社員として仕事をするときは、与えられた業務をこなすことが重要だとされてきました。しかしリーダーや管理職になると、責任の範囲に自分だけでなくチームメンバーや部下の成果なども含まれます。

そのためリーダー研修で、自社の方針や戦略を理解し、設定した目標へ向かって他者を先導するというリーダーの役割を理解させる必要があるのです。また各社員の思い描くリーダー像はさまざまなので、リーダー研修では自社が求めるリーダー像を伝えましょう。

②リーダーに必要なスキルを習得・向上するため

リーダーに必要なスキルの一例として次のスキルが挙げられます。

  • コミュニケーション力
  • 決断力
  • 行動力
  • チームの統率力
  • メンバーの育成能力
  • 洞察力
  • 観察力
  • 問題解決力

リーダーとして実務にあたりながらこれらのスキルを身につけるのも可能です。しかし先にリーダー研修で学習しておくと、一般社員のうちから業務で実践できます。

また既存のリーダーや管理職からほかにも役立つスキルを聞く機会があると、リーダーになる前に習得しようという意欲が高まるかもしれません。次世代リーダーに対しては早期にリーダー研修を実施し、リーダーに必要となるスキルを幅広く習得させるべきです。

③リーダーとしての適性・人間性を養うため

リーダー研修では、人の上に立つリーダーとしての人間性や適性を養う目的もあります。

リーダーがチームや部署を牽引し、業績や目標を達成するためには、自身の思考、言動、振る舞いをとおしてメンバーや部下から信頼や尊敬される必要があります。

リーダーの思考や言動はメンバーの規範ともなるため、リーダー研修によって、それぞれのリーダー候補に不足している人間性や適性を補う必要があるのです。

人間性というと抽象的になってしまうでしょう。人として在るべき姿や社会人として在るべき姿を追求すると、自分に不足している要素を見つけやすくなります。

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは? 効果的に行うための1on1シート付き解説資料をプレゼント⇒こちらから

4.リーダー研修とリーダーシップ研修の違い

リーダー研修とリーダーシップ研修は混同されやすいです。しかしこれらの研修は「対象者」が大きく異なります。

  • リーダー研修:管理職や管理職候補の社員、プロジェクトのリーダーなど限定的
  • リーダーシップ研修:社会人全般が対象

リーダーシップとは統率力や指導率を指し、これまでは管理職リーダーに必要なスキルだといわれてきました。しかしビジネス環境が変化しやすい昨今、自身をリードする、つまり業務に対する主体性や積極性を高めるリーダーシップが求められるのです。

そのため対象者によって、リーダー研修とリーダーシップ研修を使いわける必要があります。

リーダーシップとは? 種類や理論、ある人の特徴、高め方を解説
リーダーシップは、組織やチームを成功へ導くために必要不可欠な能力です。現代のビジネスやコミュニティでは、その重要性がますます高まり、リーダーシップのスタイルも多様化しています。 この記事では、リーダー...

部下を育成し、目標を達成させる「1on1」とは? 効果的に行うための1on1シート付き解説資料をプレゼント⇒こちらから

5.リーダー研修実施のメリット

リーダー研修を実施するメリットは、自社が求めるリーダーを育成できること。ここでは3つのメリットを解説します。

リーダーの自覚が高まる

リーダーはチームをけん引するため、単体プレイヤーとは異なる視点と意識が必要です。しかしリーダーになったばかりの社員は、自分がリーダーであるという意識が十分に身に着いていないかもしれません。

リーダー研修でリーダーの特質や求められる役割を正しく理解すると、リーダーとしての自己認識が高まり、「自分がリーダーとしてすべきこと」を考えられるようになります。

リーダーに必要なスキルを身につけられる

リーダーには、コミュニケーション力や決断力など多くのスキルが必要です。リーダーとしての経験を積みながら習得できるスキルもあるでしょう。しかしなかには、資質や適性など短期間での習得が難しいスキルもあります。

リーダー研修を実践すると、必要なスキルを体系的に身につけられるのです。ただし習得したスキルをより高めるには、実践での活用が必要といえます。

早期に成果を上げられるリーダーを育成するには、リーダー候補の段階でさまざまな研修を実施するとよいでしょう。

次世代リーダーを育成できる

企業は新しい環境に適応し、将来の変化に対処できる次世代リーダーを育てる必要があります。少子高齢化による労働力の減少が続く状況下で、企業は優秀な人材を確保しながら持続的成長を実現していかなければなりません。

自社で多数の次世代リーダーを育成すれば、その次世代リーダーが次の世代を育成するサイクルが構築されるため、組織のパフォーマンスを高めていけるのです。

さらに次世代リーダーがチームメンバーや部下の育成に注力すれば、チームメンバーや部下の仕事に対するやりがいやモチベーションを高められます。その結果定着率やエンゲージメントの向上といった効果も期待できるのです。

Excel、紙の評価シートを豊富なテンプレートで楽々クラウド化。
人事評価システム「カオナビ」で時間が掛かっていた人事業務を解決!
【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード

6.リーダー研修のプログラム例

リーダー研修における内容の一例として以下のような内容が挙げられます。

  • 求められている役割
  • リーダーに必要なコミュニケーションスキル
  • 部下への指導方法
  • リーダーの業務進行方法
  • 自己評価と目標設定

「コーチング研修」「マネジメントスキル向上研修」「モチベーション向上研修」など、リーダーが必要とするスキルや行動に焦点を当てた研修プログラムも少なくありません。

また受講形式も内容によって異なるもの。知識を習得する内容では座学形式、スキルや課題解決をテーマにした研修ではワークショップ、ケーススタディ、ロールプレイなどが多く見られます。

リーダー研修のプログラムの設計方法

リーダー研修のプログラムは、次の流れで設計するのが一般的です。

  • リーダー研修の実施目的を明確にする
  • 研修内容の決定
  • 研修形式を選択する
  • 研修後のフィードバック・評価方法の決定

まずは研修を行う目的を明確にし、意図にあったプログラム内容と適した研修方法を決めます。主な研修方法は「社内研修」「外部研修」「eラーニング」の3つ。

自社で研修が難しいものは外部企業に委託したり、研修と受けるタイミングや場所を選ばないeラーニングも取り入れると、より効果的な研修内容になるでしょう。

また研修を行っただけで満足しないように、終わったあとの効果測定、評価やフィードバックなども方法も決めておきます。

Excel、紙の評価シートを豊富なテンプレートで楽々クラウド化。
人事評価システム「カオナビ」で時間が掛かっていた人事業務を解決!
【公式】https://www.kaonavi.jp にアクセスしてPDFを無料ダウンロード

7.リーダー研修実施のポイント

より効果的なリーダー研修を実施するためには、次の4点を押さえておきましょう。

  1. 目的と対象者を明確にする
  2. リーダーへの期待を伝える
  3. フィードバック・アウトプットを行う
  4. 中期的な育成計画に盛り込む

①目的と対象者を明確にする

最適な研修内容は目的や対象者によって異なります。たとえばすでに管理職として活躍している人には、「リーダーとしての役割や心構え」といった内容のプログラムよりも、「部下の育成に役立つスキル」を習得させるべきです。

その階層に求められる知識やスキルにくわえて、その階層でよく見られる課題などをテーマにした研修内容を導入すると、より実務で役立てられるでしょう。

②リーダーへの期待を伝える

とくにリーダーに就任したばかりの社員には、経営者や上司が期待している内容を明確に伝えましょう。自身に求められる役割を理解させるという側面もありますが、リーダー研修の効果を最大化するには、リーダー社員のモチベーションの維持向上が重要だからです。

上司から期待されていると感じた社員はモチベーションが向上し、自身の役割を果たそうという意欲や学習意欲が高まる可能性があります。

③フィードバック・アウトプットを行う

リーダー研修を実施したら、フィードバックとアウトプットの場を作る必要があります。

リーダー研修で知識を増やしても、実際の業務に生かさなければ意味がありません。また実践によって研修への理解が深まります。

上司からフィードバックを受けるとリーダー人材の視野がより広がるため、リーダー人材もまた部下やチームメンバーへよいフィードバックを行えるでしょう。

フィードバックとは?【意味・やり方をわかりやすく解説】
フィードバックは、日々の業務において上司と部下の間などで頻繁に行われています。職場で何気なく行われているフィードバックにはどんな目的があるのでしょうか。 フィードバックを効果的に行うポイントや、フィー...

④中長期的な育成計画に盛り込む

リーダー研修を受けたからといって、すぐにリーダーになれるわけではありません。実践でスキルを磨く必要があるため、1年から3年ほどかかると想定し、中長期的な育成計画を策定しましょう。

とくに次世代リーダーの育成を目的とする場合は、いつまでにどのようなリーダーが何人必要なのかを明確にしておく必要があります。またリーダー候補者が離職あるいは辞退する可能性もあるため、必要人数よりも多めに候補者を選出しておくと安心です。