異動案取りまとめフォーメーションビルダー

異動案を集約して
人事異動をスムーズに。

PC画面のモック

異動案取りまとめの特徴

  • 操作画面のキャプチャ

    異動検討から異動案の
    取りまとめをシームレスに連携

    人事担当者は、各部署がカオナビ上でシミュレーションした異動案を、ボタン1つで取り込めます。
    誤入力や異動情報の抜け漏れを防止し、人事担当者が行う異動案の確認作業を効率化できます。

    資料で確認したい

  • 操作画面のキャプチャ

    異動対象者の抜け漏れを
    カンタンに確認

    異動基準として検討されることが多い「滞留年数」「等級」「異動希望有無」などの項目で、対象社員を絞り込むことが出来ます。
    異動案で変更された項目はハイライトされるため、確認が簡単。異動させたい社員が、抜け漏れなく対象者となっているか、一目で分かります。

    資料で確認したい

  • 操作画面のキャプチャ

    最新の異動情報を
    他システムへも簡単に反映

    取りまとめた異動情報は、CSVデータでダウンロードできるため、別のシステムで組織・社員情報を管理している場合も簡単にデータ連携が可能です。
    作業の手間を掛けることなく、組織・社員情報を最新の状態に更新できます。

    資料で確認したい

機能の詳細

  • 異動情報の取り込み

    組織ツリー図でシミュレーションした異動案を取り込むことが可能

  • 異動情報の変更

    所属、等級などを、リスト上で変更・確認することが可能

  • メンバー絞り込み

    評価や資格など、特定の項目でメンバーを絞り込むことが可能

  • CSVダウンロード

    異動案をCSV形式でダウンロードすることが可能。社員の基本情報・兼務情報それぞれに対応

機能の活用イメージがわいたら料金体系が知りたい

もっと機能を深堀りしたいなら……