人材が定着する「ウェルビーイングとパーパス」~調査結果から分かった若年層が企業に求めるものとは~
HRセミナー
エンゲージメント向上
組織開発
離職防止
2024年
9月10日(火)
13:00 - 14:00
開場時間 12:50
開催終了
参加費
無料
備考
・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・本セミナーは法人のお客様限定となります
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
開催概要
ヒトが退職するホントの理由の探り方と対策がわかるセミナーです。
若手層をはじめとする人材の定着に課題を抱えていませんか?
少子化が進む中、多くの企業にとって人手不足が喫緊の課題になっています。一方で、同じく少子化が進む欧米では、日本ほどの人材不足には陥っていないのをご存じでしょうか。その理由は「Well-Beingとパーパス」にあります。
本セミナーでは、調査結果などに基づき、若年層が働き続けるうえで企業に求めていることや、人材定着に効果的なWell-Being・パーパスについて、様々な企業の健康経営を支援する株式会社ドリームホップ代表取締役の岡座守氏に解説いただきます。
後半のトークセッションでは、実際に人材を定着させる具体的な施策にも踏み込んでお話を伺います。岡座氏が様々な企業を支援する中で見えてきた実践上のつまづきポイント、乗り越え方も併せてご紹介します。
人材定着を促すために、本気でWell-Beingの実現やパーパスの策定と浸透を考えてみませんか?
こんな方にオススメ
【経営者、人事責任者・担当者、人事企画担当者】
- 人材の定着に課題があり、施策を探している方
- 人材定着を促すwellbeingやパーパスの取組みを検討されている方
- wellbeingやパーパスの考え方と進め方を知りたい方
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
【第1部】 講演
株式会社ドリームホップ
代表取締役
岡座 守 氏
基幹業務系パッケージソフトウェアを扱うピー・シー・エー株式会社にて4つの拠点責任者を経て、株式会社ドリームホップの代表に就任。
PCA時代にはシステム導入だけでなく労務問題のコンサルティングも実施。
現在は、慶應義塾大学前野研究所と共同でWell-Beingの実証事業を行い、働く人の幸せが人手不足や業績不調の問題解決のカギになることを各地で講演を行う。
※役職等は講演当時のものです
【第2部】トークセッション
<ファシリテーター> 株式会社カオナビ
アライアンス事業本部 本部長
髙岡 森生
新卒で大手OA機器メーカーに入社し、直販・パートナーセールスを経験。その後、Salesforce社のパートナー企業にて、エンタープライズ領域のセールス・パートナーセールスに従事。2019年にカオナビ入社。エンタープライズ企業のフィールドセールス、パートナーグループのマネジメントを担当し、2022年より営業戦略部長、2024年4月より現職。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:50~ | アクセス受付 |
13:00~13:35 | 【第1部】 講演 |
13:35~14:00 | 【第2部】トークセッション |
お申し込みフォーム
本セミナーの受付は終了しました。
個人情報の取扱いについて
https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
当社は、ご参加いただいた皆様の個人情報をそれぞれ以下の目的で共同利用します。共同利用者とは秘密保持契約を締結し管理の徹底を図ります。
■共同利用の目的 :「個人情報の取扱いについて」の利用目的と同じです。https://corp.kaonavi.jp/privacy.html
■共同利用する項目 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数
■今回の共同利用の範囲 : 株式会社ドリームホップ
■共同利用に際しての管理責任者 : コーポレート本部 本部長
当社のパートナー企業の紹介を受けて本セミナーへご参加される場合、お申込情報及びアンケート結果を、紹介元のパートナー企業に提供します。提供時には当社及びパートナー企業の双方で必要な確認・記録を行い、個人情報の取扱いに関する契約を締結したうえで、個人情報の提供を行います。
■提供先による利用目的 :
1.当社サービス及び当社サービスと関連する提供先のサービスに関するご案内、サポート、お客様からのお問い合わせ、苦情、紛争等への対応のため
2.当社及び当社サービスと関連する提供先の商品、サービス、イベント、セミナー情報等を郵便、電話、電子メール等を通じてご案内するため
3.上記に付随する業務遂行や連絡・手続きのため
■提供の手段又は方法:書面またはデータにて提供
■提供される個人情報の内容 : 会社名・部署・役職・担当者様氏名・メールアドレス・電話番号・住所・従業員数