
【期間限定配信】NewsPicks様ご登壇!自律的に学ぶ組織をつくるコミュニティラーニングとは?
アーカイブ配信
DX
エンゲージメント向上
システム活用
モチベーション管理
リスキリング
人材育成
受付終了
参加費
無料
備考
・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・本セミナーは法人のお客様限定となります
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
開催概要
\大好評につき、2月末までの限定配信!/
企業の持続的な成長には自ら考え、判断し、行動できる「自律型人材」の育成が欠かせません。
こうした人材を育てるために、研修や学習コンテンツなど育成施策に力を入れている企業が増えている一方で、下記のようなお悩みはございませんか?
・社員の自主的な学習が定着しない
・社内で学習機会は作っているが、形骸化していて効果がわからない
・せっかくの研修が一過性のもので終わってしまう
・一部の意識の高い社員と、そうでない社員の差が開いていく など・・・
本動画では、ユーザベース社で研修講師、CSをされている白井様にご登壇いただき、コミュニティラーニング(※)を活用し、組織として個人の学びを加速させる方法について、事例をまじえてお話しいただきます。
※コミュニティラーニングとは
学習者が相互に協力し合い、知識や経験を共有しながら共に成長する学習形態です。昨今、企業の人材開発・育成において、社員が自律的・継続的に学習する仕組みづくりが課題となるなかで注目されています。
自律的に学ぶチーム作りのコツを解説するだけでなく、明日から始められる実践的なTipsもご紹介しておりますので、現場ですぐに活用できる内容をお届けします。
個人の学びを組織としてどのように仕掛け、企業の成長にどのようにつなげていくのか?がわかる大変貴重な内容となっておりますので、ぜひこの機会にご視聴ください!
※本動画は2024年12月12日(木)に行われた『「学ぶチーム作りのポイント」自律的に学び続ける組織をどう実現する?』のタイトルと内容を編集して配信します。
こんな方にオススメ
【人材育成、人材開発、事業責任者、経営企画、DX推進部門の方】
- 人材育成、教育研修のご担当者様
- 組織開発、組織文化づくりにお悩みの経営者様
- 社内の学習風土を改革したいご担当者様
内容詳細・講師のご紹介
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。
NewsPicks様ご登壇!自律的に学ぶ組織をつくるコミュニティラーニングとは?
・自律的に学びつづける上での個人・組織の課題
・学ぶチーム作りのポイントとは?
について事例をまじえてご講演いただきます。

株式会社ユーザベース
NewsPicks事業 研修講師、カスタマーサクセス
白井 靖人(シライ ヤスヒト)様
住友林業株式会社、ソニー生命保険株式会社等で営業、経営コンサルタント、株式会社フォーデジットで、大企業のWeb戦略に注力しながら、社内で新規事業を複数立ち上げ、子会社化、取締役就任。 他にも複数社において新規事業立ち上げ支援を行う中で、特に新規事業の社会的意義を強く感じ、株式会社アルファドライブに入社。現在は人事、LLM、コンサル、DX支援、人材育成、起業家育成等、複数業界において経営者の右腕のミッションを担う。
本セミナーの受付は終了しました。