ユーザー会レポート
こんにちは!カオナビ ユーザー会担当です。
2024年2月7日、「人と組織の未来に会える場所」として、初の大型カンファレンス「kaonavi FACE to FES ’24」を開催しました。
「顔と顔を突き合わせ同じ課題に向き合うことで突破口が見つかる」というコンセプトのもと、今回のイベントでは3つのエリアをご用意。
刺激に出会う「SESSION」エリアでは、著名人、専門家、各企業の人事担当者の方によるトークセッションを展開。気付きに出会う「INSIGHT」エリアでは、カオナビコミュニティの“今”を紹介しながら、ユーザーさま同士の交流の場を提供しました。そして、人事トレンドに出会うための「TREND」エリアでは、HR向けサービスの最新トレンド情報をお届け。さらに、16時30分からはカオナビユーザーさま限定の懇親会「カオナビキャンパス感謝祭」も開催しました。
今回の記事では、ご参加できなかったみなさまにも当日の様子を感じていただけるよう、とくに「INSIGHT」エリアと感謝祭の様子をピックアップしてご紹介。ぜひ、ご一読くださいませ!
※掲載内容はすべて「kaonavi FACE to FES ’24」当日時点の情報です。
【SESSIONエリア】著名人や先進企業の人事が「人と組織の未来」を語る
タイムテーブル
10:00〜10:05 開会挨拶
10:05〜11:00 バックキャスト2050: テクノロジーの開放で人と組織をどうリデザインするべきか
11:00〜12:30 2030:人事責任者が描くVisionと戦略
13:00〜13:50 先進人事が語る2025:公務人材育成の最前線
14:00〜14:50 先進人事が語る2025:エンゲージメント向上の最前線
15:00〜16:00 挑戦者からのエール
「SESSON」エリアでは、まず代表取締役社長 Co-CEOの佐藤から挨拶があり、スタート。
メインセッションでは「2050年、テクノロジーによって人と組織はどう変わるのか」や「2030年を軸に、これからの組織の理想像と人事のあるべき姿」などをテーマに講演を実施。「先進人事が語る2025」と題し、先進企業の人事の方々にも取り組みについてお話しをいただきました。
最後には、トム・ホーバス氏が登壇。「挑戦者からのエール」をテーマに、世界大会で日本代表を歴史的勝利に導いた裏側などをお話しいただきました。
「SESSION」の様子について、詳しくはこちらをご覧ください。
https://corp.kaonavi.jp/news/info_20240322/
【INSIGHTエリア】カオナビコミュニティの今に出会い、交流する
タイムテーブル
10:00〜10:15 カオナビキャンパス紹介
10:30〜10:45 2023年度のリリース振り返り
11:00〜11:45 ヒロゲル
12:15〜12:30 カオナビ キャンパス紹介
12:30〜13:30 ランチタイムLT
14:00〜14:45 コミッティLIVE
15:00〜16:00 タレマネワールドカフェ
カオナビコミュニティの今に出会うINSIGHTエリアでも、SESSIONエリアと並行してさまざまな催しを開催。
キャンパスで出会える仲間の紹介パネルを展示したり、キャンパスのナビゲーター「めんたろう」の体に付箋を貼ることで機能アイデアを募集したりしました!
さらに、お楽しみコンテンツもご用意。ミッション達成数に応じて最大3回お楽しみいただける「カオナビガチャ抽選会」や、似顔絵が出てくる「似顔絵マシーン」、写真撮影ができるフォトブースもたくさんの方に体験いただきました。
そんなINSIGHTエリアでは、まずカオナビキャンパスの取り組み・活動・本日のイベント主旨紹介からスタート。
続いて「2023年のカオナビを一挙振り返り!」と題し、開発担当であるプロダクトデベロップメント本部の吉田とともに、2023年度の主要な機能リリースを振り返っていきました!
次は、ユーザーのみなさま同士で学びあうことを目的とした交流イベント「ヒロゲル」の特別版として「タレントマネジメントの第一歩!どんな情報をどう管理・活用する?座談会」を開催。
みなさま特に閲覧権限の設定で悩まれているようで、各社、情報を公開する範囲に工夫が見てとれました。
ユーザーさまに聞く!「カオナビキャンパス」の活用
午後からは、マナベルへのご登壇やもくもく会の企画運営を行っているSGグループの北田さんと一緒に、カオナビキャンパスの紹介からスタート。
カオナビキャンパスに参加してみて感じたことをざっくばらんにお話しいただきました。北田さんはもくもく会に限らず、最近では「U30人事Meetup」も企画。カオナビの活用に限らず、人事のキャリアのヒントを見つけるうえでもコミュニティが役立つと感じているようでした。
これが私のタレマネの第一歩!5社による「ランチタイムLT」を実施
続いて12:30からは「ランチタイムLT」として「これが私のタレマネの第一歩!」をテーマに、ライトニングトークを実施。いつもは陰でがんばる人事の方々が、取り組みをライトにシェアし合い、労い合い学び合うことができれば、とこの場を設けました。
今回ご登壇いただいたのは、5名の人事の方。それぞれ、次のテーマでお話しいただきました!
・株式会社アキオカ 小松さま:「カオナビ導入から軌道に乗せるまで」
・エイブリック株式会社 隅田さま:「タレントサクセスへの道のり」
・トヨタユナイテッド静岡株式会社 鈴木さま:「人財情報の可視化とデジタル化による効率化を実現」
・インターステラテクノロジズ株式会社 片桐さま:「評価・管理方法の効率化」
・株式会社Gakken LEAP 星野さま:「“超⾼速回転“評価のしくみ〜目標評価制度、やめちゃった〜」
タレントマネジメントの第一歩としてカオナビ導入から社員情報の可視化に関する話や、評価運用の工夫についてお話しいただいた今回。立ち見の方がでるほどの満席となるなど、他社の人事担当者の方の取り組みに、みなさま興味津々なようでした!
ランチタイムLTの資料を見る
※閲覧にはカオナビキャンパスオンライン(ユーザーさま限定サイト)のアカウントが必要です。
参加者からの質問を取り上げ、ゆるく語り合う「コミッティLIVE」
ランチタイムLTのあとは、カオナビキャンパス委員会メンバーの4名が、参加者からのご質問を取り上げ、ゆるく語り合う「コミッティLIVE」を開催。
カオナビキャンパス委員会とは?
※閲覧にはカオナビキャンパスオンラインのアカウントが必要です。
まず、「社内ポータルサイトのようにカオナビを使えないか」「部署異動や業務上の役割の履歴管理、どうしてる?」など、ユーザーさま専用サイト『カオナビキャンパスオンライン』に実際に投稿された内容をもとに、ディスカッションを実施。
参加者とのQ&Aでは、各社の具体的なカオナビの活用方法もシェアいただきました!
みんなでタレントマネジメントのゴールを探る「タレマネワールドカフェ」
INSIGHTエリア、最後のプログラムは「タレマネワールドカフェ」。「参加者と一緒に探求しよう!タレントマネジメントのあるべき姿とは?」をテーマに、交流会を行いました。
ワールドカフェとは、カフェでくつろいでいるようなリラックスした雰囲気のもと行われる会議のこと。参加者は4〜5人ずつに分かれ、テーブルを移動しながら「タレントマネジメントのあるべき姿」をテーマにお話しいただきました。
正解のない抽象的な問いに対して、対話を重ねることとなったワールドカフェ。最後の発表でも改めて目的に立ち返るなど「そもそも」について考え直した方が多い印象でした。
最後の発表内容も、一部抜粋してお届けします!
「会社と社員の両方がハッピーになることが理想ですが、会社と個人は対立することも多く難しいと感じます。そのため、今日のように人事が他社の事例を学び合うなどしつつ、『これがタレントマネジメントのあるべき姿だ』と言えるものを見つけていくことが必要だと思いました」
「まずは、タレントマネジメントの目的を明確にすることが大切だと、改めて思いました。たとえば、売上や利益といった業績指標を意識しつつタレントマネジメントに取り組むことで、効果を最大化できると考えています」
【感謝祭】200名を超えるゲストのみなさまがご参加!
16時30分からは昨年に引き続き、カオナビユーザーさまへの感謝を伝える場として「カオナビキャンパス感謝祭」を開催。総勢200名を超えるゲストのみなさまにご参加いただきました!
感謝祭では、弊社代表の佐藤による開会のあいさつからスタート!続いて、執行役員 CPOの平松より「カオナビ開発ロードマップ」 についてのお話し。カオナビの目指す方向性の全体像をお伝えしました。
プロダクトロードマップ2024
※閲覧にはカオナビキャンパスオンラインのアカウントが必要です。
会場内にはロードマップの詳細を開発者に質問いただくブースもご用意。
多くのユーザーさまからのご質問・ご要望をいただきました!
ここからはいよいよ感謝祭のメインパートとなる歓談タイム……ということで、ユーザーさまを代表して、ウィルグループの松原さんに乾杯のご発声をいただきました。
松原さんは、カオナビキャンパス開校以来、委員会メンバーとして運営に関わってくださっているほか、「もくもく会」の企画・運営をはじめ、いつもカオナビキャンパスを盛り上げてくださっています。そんな松原さんの元気な「乾杯!」の声を合図に、歓談タイムが始まりました。
歓談タイム中は、用意したお食事を食べたり楽しみながら、和気あいあいとお話しをされるユーザーさまの姿が、そこかしこに見られました。
歓談タイムには、カオナビキャンパスにてユーザーさま同士の学びを促進してくださっている方のご紹介コーナーや、2月7日にオープンした「タレントマネジメント」のスキルを証明する資格「タレントマネジメントプロフェッショナル」にまつわる認定資格クイズも実施!大いに盛り上がりました。
感謝祭の最後では、執行役員 カスタマーエンゲージメント本部長の最上より閉会の挨拶。
ユーザーのみなさまと記念撮影も行いました。今年も、たくさんの方に集まっていただき、ありがとうございました!
【参加者の声】
参加されたみなさまからのご感想も、一部抜粋してお届けします!
人事にまつわるさまざまな企画があり、カオナビの活用方法はもとより、人事のあり方、会社の課題解決のヒントを得ることが出来たので有用な時間となりました。
他ユーザー(企業様)との交流で、カオナビを使用して困っていること、自社ではこう使っている、など同じカオナビユーザーとして意見・案をもらえることが、とても刺激になりました。今までにない刺激で楽しかったです。
コミッティライブでは、質問に対して各社の事例をご説明いただき、この企業様たちを目指してわたしも運用設計を頑張ろうと、とても励みになりました。
カオナビを導入した「はじめの一歩」のトークは、ドキュメンタリーを見ているようでした。みなさんそれぞれに課題を抱え大変な思いをしながら導入されたのだろうと、勝手ながらに同志を見つけた気分でとてもうれしかったです笑
新機能に関して、開発のご担当者様が実際にご説明いただけるというなんとも贅沢な体験をさせていただきました!
特にロードマップについては、現地で社員の方のお話しや思いを聞けたり、モックアップを見せていただいたことでとてもイメージが湧きました。
FACE to FES ’24を終えて
昨年よりもさらに規模を拡大して開催した年に一度の大規模イベント。
今回、はじめて丸一日のプログラム構成でしたが、午前のイベントから最後の「カオナビキャンパス感謝祭」まで、たくさんの方にご参加いただきました。お忙しい中ご足労いただき、誠にありがとうございました!
ユーザーさま同士の交流や等身大の取り組みやお悩みの相談のなかで、少しでもヒントや刺激が見つかる場になれば、という思いを込めて企画したINSIGHTエリア。想像以上のユーザーのみなさまの熱量と盛り上がりに、胸が熱くなりました。
正解のないタレントマネジメントの領域。その突破口は、実践者同士のつながりだと考えています。
今後もより一層「ユーザー会」や「カオナビキャンパスオンライン」の充実を図り、人事のみなさまの学び・交流の場を広げていきたいと思っていますので、ぜひ引き続き、一緒にカオナビキャンパスを盛りあげていただけますと幸いです!
日頃からカオナビキャンパスに参加してくださっているみなさま、活動をともにしてくださっているみなさまへ、この場をお借りし、改めて厚く御礼を申し上げます。
引き続きカオナビを、そしてカオナビキャンパスをよろしくお願いいたします!