ユーザー会レポート
効率的な情報収集を!ユーザーさまに聞く、ボイスノート活用方法
2022年10月18日
こんにちは!カオナビのカスタマーサクセス部 ユーザー会担当です。
7/14(木)、「どんなアンケートを取ってる?ボイスノート談義」を開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
ヒロゲルとは
「ヒロゲル」シリーズは、ご参加いただいたユーザーの皆さま同士で学びあうことを目的としたミートアップ(交流)イベント。2022年3月からは、毎月2回開催しています。
カオナビではこのほかにも、ゲストやユーザーさまにご登壇いただくセミナー形式のイベント「マナベル」シリーズも開催しています。
本レポートでは、トピック別にユーザーさまのお声をまとめ、当日の様子をご紹介します。
まずは自己紹介からスタート!
今回のテーマは「どんなアンケートを取ってる?ボイスノート談義」。
まずはご参加いただく皆さまに自己紹介をいただきました!
会社の参加説明会を実施予定、カオナビ活用情報を収集中!
ボイスノートの活用方法も聞きたいと思っています。
カオナビ担当に直近で異動となりました。
これからメンバーからのお問い合わせにボイスノートを活用できるのでは?と思っています。
7月からの全社運用に向けて、準備中!
ボイスノートの運用方法はまだ決まっていないため、活用できる部分があれば活用していきたいです。
6月から全社運用がスタート。
ボイスノートのは顔写真を集めるためだけにしか使っていないため何かいい方法があればと思っています。
参加者の皆さんにボイスノートの活用状況をお聞きしたところ、
半数が既にボイスノート機能を活用している方、半数がこれから活用を考えている方でした。
既にボイスノートを活用されているユーザー様にお聞きした内容を、ご紹介いたします!
【活用方法①】各種アンケート実施のツールとして
まず多かった回答は、アンケートとして活用する方法。
・イベント後の意見収集のアンケート
・永年勤続表彰の副賞選択アンケート
・今後のキャリア選択や異動希望のアンケート
・テスト後のフィードバック用のアンケート
また、イベントなどの参加有無の確認としてのアンケートも活用されていました。
・社内イベントの参加有無の確認
・うなぎ丼注文の確認
定期的に行われる全社でのイベントから、うなぎ丼注文の確認などユニークな使い方まで、
企業さまによって活用シーンは幅広いですね!
話題となったのが、「エンゲージメントサーベイで活用してる方はいますか?」というご質問。
今回の参加者さまの中には実践されている方はいらっしゃらなかったのですが、
カオナビではエンゲージメントサーベイのテンプレートをご用意しております。
気になる方は是非こちらもご活用ください!
▼テンプレートについての詳細はこちら
https://support.kaonavi.jp/scene-function/voice-note/003/#eventtemplate
アンケートのお話から、「アンケートの作成権限はどうしていますか?」といった話題にも。
管理者が手動で行えるようにしており、他の方は触れないようになっている
各部署の管理者に加え人事部4名に権限を付与し、各部署の要望を具現化してお出しするようにしている
【活用方法②】情報更新用のツールとして
会社の手続きや保管情報として必要な情報の更新用ツールとしてボイスノートを活用されていました。
・保有資格・技能・特技調査
・社内資産(スマートフォンやPCなど)の棚卸し
社内資産の棚卸しについて、こちらはカオナビでの活用方法としてご紹介させていただきました。
カオナビでは定期的に社員貸与備品の確認を行っており、半年に一度何を保有しているか貸与備品に書かれているナンバリング情報をボイスノートへ各自入力をしています。
社員全員から集めなければならない情報は、ボイスノートを活用して一括で収集することで、
回収時の作業効率にもつながり、工数が削減できますね!
【番外編】プロファイルブック×ボイスノートの合わせ技!
最後に、カオナビ機能をより上手に活用いただいている事例として、
プロファイルブックとボイスノートを連携しながらの活用方法をご紹介いたします!
まず1つ目は、「開示しきれていない保有資格やスキル情報の整理」として活用いただく方法。
こちらの企業さまでは、社員データ不足が課題となっており、会社に開示していない保有資格があるのではないか?と議論されていました。
そこでまずはプロファイルブック上に人事が持っているデータを入力し、本人に確認いただく、
もし不足している情報があればボイスノートで情報の開示を行っていただく、といったフローを組み不足データを埋めていく作業を行われました。
2つ目は、「マッチング拠出金額の確認」としてボイスノートを活用いただく方法。
こちらの企業さまでは以前より年に一度、マッチング拠出金額の確認を紙ベースにて行われており、
当時は印刷から袋詰め、配付、回収データのクレンジングなど莫大な工数がかかっていました。
そこでプロファイルブック上で各々金額を確認できるようにし、
金額変更を希望する場合はボイスノートに回答するといったフローを組んだところ、
無駄な工数を削減でき、ペーパーレス化により印刷代も削減できるようになったとのこと!
どちらのお話もカオナビの機能を組み合わせて上手く活用いただいていて、大変勉強になりますね。
参加者の声
今回も実際に活用をいただいてるユーザーさまからさまざまな情報を共有をいただき、大変勉強になる1時間でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
恒例のKポーズで記念撮影!
ここからはご参加いただいた皆さんからのお声を一部抜粋してお届けいたします。
様々な企業のボイスノートの使用用途を知ることができた。
他社さまと意見交換できる機会をいただけるのはありがたいです。
初めての参加で不安でしたが、進行役の方をはじめ気軽に参加できる雰囲気作りもあり、充実感がありました。
参加者がオープンに情報をシェアーして下さるので、参加していて単に学ぶだけではなく、ここちよいです。カオナビの社員の方のご説明もわかりやすいし、いいポイント、情報を提供されています。
ユーザー会を終えて
今回は「どんなアンケートを取ってる?ボイスノート談義」といったテーマで、ボイスノート機能にフォーカスをして参加者の皆さまとお話をさせていただきました。
ボイスノートの使い方は企業さまにとってさまざまで、お持ちの課題に合わせて広く活用いただける機能です。
「これをしたいから、こんな使い方をしてみよう!」とユーザーさま自身で考えていただき、実際に運用まで行っていただいている話をお聞きすることができ大変嬉しく感じたと同時に、運営側としては皆さまと「もっとアイディアのブレストを行いたい!」と感じました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
また次回お会いできること、楽しみにしております。
カオナビでは、ユーザー会「ヒロゲル」やカオナビキャンパスオンラインのトークルームなど、これまで以上に気軽にユーザーさま同士がつながり、近いお悩みに共感したり、学び合ったりすることができる場をご用意しています。
今後もカオナビの機能や使い方に限らず柔軟にテーマを選んで開催していく予定ですので、はじめての方もぜひお気軽にご参加ください!
「○○について語りたい!」など、テーマの案やご意見も大歓迎です。カオナビキャンパスオンラインはもちろん、Twitterでも #カオナビ でご意見をお待ちしております!