ユーザー会レポート
10/24開催ユーザー会 「離職抑止においてカオナビをどう使う?」
2019年10月30日
こんにちは!カスタマーサクセスグループの小野木です。
10/24(木)、カオナビ本社にて2019年度2回目のユーザー会を開催いたしました。離職抑止をテーマに開催しました今回は、総勢53名のユーザー様にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ユーザー会の目指す姿について
カオナビユーザー会では、利用企業数 1,400 社以上の実践事例とユーザー様同士の交流により、人材マネジメントを成功させるノウハウを学び合うことができます。ユーザー様同士の積極的な情報交換により、各企業の一層の活用推進と事業発展を目指すと共に、本コミュニティを通じて人事の輪が広がっていければと思っております。
今後は東京・大阪・名古屋で2~3ヶ月毎に1回程度で開催し、ユーザー様にとって新たなアイディアや発見、悩み解決につながるよう、カスタマーサクセス一丸となって盛り上げてまいります。
今回の開催テーマ:「離職抑止においてカオナビをどう使う?」
今回のユーザー会では、離職抑止をテーマに、ユーザー様同士でざっくばらんにカオナビの活用方法や自社の取り組みについてディスカッションしていただきました。また、当社からは新機能 『パルスサーベイ』 や機能改修内容、パートナー企業との連携についてご紹介いたしました。
ユーザー会来場者
参加企業様の業種については、メーカー系や金融、IT、コンサル、サービス、小売、建築など幅広く、導入間もないユーザー様からベテランユーザー様まで計42社のユーザー様にご参加いただきました。
アンケート結果
本ユーザー会終了後のアンケートにて、次回も参加したいか、という問いに対し、参加者の100%が「また参加したい」「テーマによっては参加したい」という回答をいただきました。理由としては、「他社の利用方法や考え方を直接聞くことができ、貴重な経験だった」「意見交換の中で、今後自社で活用できそうなアイディアがあった」 など、グループディスカッションの時間がユーザー様にとって有意義であったとの感想をいただきました。
グループディスカッションの内容
本会のメインであるグループディスカッションでは、ユーザー様同士初対面とは思えないほど活発な議論がされました。カオナビ歴の長い方が導入間もない方へアドバイスをしたり社内活用が進むコツを共有したりするなど、ユーザー様ならではの実体験に基づく導入ノウハウを共有されていました。
離職抑止に向けたユーザー各社での活用については、カオナビで社員個々への理解を深め、モチベーション高く働ける配置やサポートを実現しているという事例や、社員の声を蓄積し離職傾向の分析に活用しているといった事例が挙がりました。
具体的には、
- 『SPI3』 を全社員受検し、業務適性に沿った配置を実施している
- 『エニアグラム(性格診断)』で全社員の性格を把握し、新入社員のメンターを選ぶ際に相性を考慮している
- 『VOICE NOTE(社内アンケート機能)』でキャリア申告調査を行い、個の社員へのフォローにつなげている
といった社員の性格や適正、キャリア志向をカオナビで把握し、配置や育成に活かしているというお話しや、
面談を実施後に面談内容をカオナビに蓄積し、社員の心境の変化に気づけるようにしている
退職理由をカオナビに残し退職者分析に活用している
など、在職中~退職に至るまで長期に渡り社員の声や上司の気づきを一元管理することで、在籍社員の退職予測や採用に活かしやすくしているといったご意見が挙がりました。
また、社員が悩みを抱え込まない人間関係や組織を目指す取り組みとして、
- カオナビ上に集約された社員の情報を全社公開し、現場のコミュニケーションの活性化につなげている
といったように、働きやすい環境作りで社員の定着を促すといった事例もご紹介いただきました。
各社で実践している取り組みから話は更に発展し、「こんな使い方ができたら、社員の満足度向上や優秀社員の採用・育成につながりますね!」というような、新たなアイディアが多く出ましたので一部ご紹介します。
社員の自己理解を深め、エンゲージメントを高めたい
社員が自身の成果や経歴をカオナビに入力することで、自身の棚卸になると同時に“この会社で成長できている”と実感できるようになり、離職抑止にもつながるのでは
活躍社員のスキル管理で、ハイパフォーマーの採用・育成を進めたい
社員のスキル管理をカオナビで行い、ハイパフォーマーのスキルセットを可視化することで、採用時の基準や社員の効果的な育成につながりそう
採用候補者をカオナビへ事前登録し、上層部が認知・判断しやすくしたい
採用候補者をカオナビのデータベースに登録し、その人の持つスキルや業務経歴を可視化することで、採用すべきかの判断やポジション決めが円滑にいくと良い
全体を通して
本会ではユーザー様同士のディスカッションを中心に進めさせていただきましたが、参加いただいた皆さまが他社の取り組みに対し非常に関心が強く、会話が絶えることの無いままあっという間に1時間が経過しました。
人事部の稼働削減に目線を合わせるのではなく、社員が自社でモチベーション高く、長く働いてもらうために人事として何ができるのかを真剣に考えている皆さまの姿勢が印象的でした。当社スタッフも会話に参加させていただき、ユーザー様の本音を聞く貴重な機会となりました。
また、「違うテーブルの方とも交流の場がほしい」「ディスカッション時間を長くしてほしい」 など、参加者同士のコミュニケーションを更に広げたいというお声もいただきました。ユーザーの皆さまがつながる貴重な場として、価値あるユーザー会となるよう努力してまいりますので、今後も奮ってのご参加をお待ちしております。
次回開催予定
次回は11/6(水)@大阪、11/12(火)@名古屋にて開催予定です。お申込みはコチラからどうぞ!