活用テクニック

課題

マネジメント層がスムーズに評価調整を行えるようにしたい

自社では相対評価で人事制度を運用している。しかし、現場のマネジメント層から「被評価者の人数が多いと調整が難しく、適切な評価を付けられているのか分からない」との声があがっている。各評価の人が何人いるかを確認しつつ、社員同士を比較して全体の調整を行うことで偏りを軽減できると思うが、わざわざエクセルなどで表を作って行うのも手間がかかる。評価者が被評価者たちを比較しながら、バランスの取れた評価を付けられるようにしたい。

施策概要

被評価者をまとめて比較し、評価調整を行う

評価ワークフロー機能『スマートレビュー』では、評価対象者をマップに表示し、評価内容の調整を行えます。マップでは各評価の人数や割合を見ることができるため、バランスを確認しながら付けた評価の調整も可能です。被評価者全員の顔ぶれを確認しながら、一括で調整を行えたため、偏りを最小限に抑えた評価を実現することができました。

  • 自身の評価対象者を全員表示し、評価の分布を確認
  • 人数や割合を確認しながらの変更も可能

カオナビを使った解決策

『調整マップ』を表示する

『調整マップ』を使うための難しい設定は不要です。まず、被評価者を一覧で確認できる画面より、『調整マップ』を選択します。

そして、『調整マップ』を表示後、調整をしたい項目をプルダウンリストから選ぶだけで完了します。

調整したい項目を選択したことで、その項目の値で軸が自動的に区切られます。その値に該当する顔ぶれの確認だけでなく、その値になっている人が何人いて、全体の何パーセントを占めるのかが表示されます。

評価を変更する

変更はマウスで顔写真をドラッグして移動させるだけです。

移動させるとリアルタイムで人数の増減が変わるので、変更させたことによりS評価が何パーセントになったかも確認できます。

また、評価を決める際の参考に自己評価や一次評価といった、他の人がつけた評価を表示しながら調整することも可能です。

カオナビ設定手順

  1. スマートレビューで評価入力を行う
  2. 調整マップを表示し、評価内容の確認・変更を行う
一覧に戻る